労働力不足問題解決のリーディングカンパニーとして、複数のSaaSを展開する株式会社うるる(東京都中央区 代表取締役社長:星 知也)が提供する電話代行サービス「fondesk(フォンデスク)」は、近年増加している海外からの不審な電話への対策として、新たに「海外からの着信ブロック機能」の提供を開始したことをお知らせいたします。今回の機能追加により、海外からかかってくる電話を一括でブロックできるようになりました。
電話代行サービス「fondesk」サービスサイト:https://www.fondesk.jp/
■海外からかかってくる企業への迷惑電話は増加傾向
近年、海外からの電話による迷惑・不審な着信が増加しています。警察庁によると、2024年に特殊詐欺に利用された電話番号のうち、約6割が国際電話番号だとされています(※1)。これを受け警視庁は、国際電話の着信ブロックを推奨し、各種警察活動を通じた周知や具体的な支援を強化しています。
こうした流れは、個人だけでなく企業へも広がっており、「fondesk」で受ける企業にかかってくる代表電話の一次対応においても、直近3ヶ月で海外からの着信件数は約2倍に増加しています(※2)。
業務を中断しそのような電話を対応する手間による業務効率の低下や、万が一の情報漏洩につながるリスクは、今後多くの企業にとって無視できない課題となる可能性があります。
(※1)特殊詐欺及びSNS型投資・ロマンス詐欺の認知・検挙状況等(令和6年・暫定値)について
(※2)電話代行サービスfondeskにおける海外からの着信件数(2025年1月~2025年3月)
■「海外からの着信ブロック機能」で、一括対応が可能に
こうした背景を受け、fondeskでは新たに「海外からの着信ブロック機能」を追加いたしました。本機能により、海外からの着信を一括でブロックすることが可能となります。
これまでは、ユーザーが1件ずつ着信拒否設定を行うことで、海外からの電話を個別にブロックする必要がありました。今回の機能追加により、管理画面で「海外からの着信を拒否」をONにするだけで、設定が完了します。
これにより、従業員の負担を減らすだけでなく、セキュリティリスクの軽減が期待されます。
「海外からの着信ブロック機能」に関するヘルプ記事:https://help.fondesk.jp/ja/articles/10698938
※「海外からの着信ブロック機能」設定画面
「fondesk」は多くの企業に必要とされるサービスを目指し、今後もユーザーの声を反映した迅速な機能追加と改善に取り組んでまいります。また、電話対応にかかっていた時間をコア業務に充てていただくことで、企業のブランド価値向上や新しい働き方につながるよう、今後もサービスの向上に努めてまいります。
■電話代行サービス「fondesk」について(https://www.fondesk.jp/)
「fondesk」は、オフィスにかかってくる電話の対応を代行し、受けた電話内容をチャット(Slack・Chatwork・Microsoft Teams・LINE・LINE WORKS・Google Chat)やEメールで報告します。現在、5,000社以上が利用する導入企業数NO.1(※)の電話代行サービスです。
サービス動画:https://youtu.be/s7lnBBp0X6k
(※)2024年4月期 指定領域における市場調査。調査機関: 日本マーケティングリサーチ機構
1、 シンプル・安心な料金体系
月50件までは、月額基本料金10,000円(税抜)。51件目以降は1件につき200円(税抜)でご利用いただきます。
2、 質の高い電話対応
「fondesk」を運営する株式会社うるるは、クラウドワーカーが約47万人登録する「シュフティ」も運営。クラウドワーカーの中から一定の採用基準をクリアしたスタッフが、電話対応をします。
3、 即日利用開始が可能
手続き書類は不要。Webのみで手続き・決済が完了できて、約5分で利用開始できます。14日間の無料トライアルも実施中です。
■電話自動応答サービス「fondesk IVR」について(https://ivr.fondesk.jp/)
「fondesk IVR」は、日本で最も利用されている電話代行サービス「fondesk」のシンプルさや低価格といった特長をそのままに、自動音声応答(IVR: Interactive Voice Response)に特化したサービスです。
「fondesk」がオペレーターによる有人受付を提供する一方、「fondesk IVR」は自動音声対応で職場の電話対応をスマートに効率化します。設定はすべてオンラインで完結。スマートフォンからでもすぐに始められます。月額2,980円(税別)の業界最安級の料金で、初期費用もオプション料金も不要です。
【うるるグループ 概要】株式会社うるる(https://www.uluru.biz/)
設立:2001年8月31日
所在地:東京都中央区晴海3丁目12-1 KDX晴海ビル9F
代表者名:星 知也
事業内容:
◆CGS(Crowd Generated Service)事業 ※CGSとは、クラウドワーカーを活用したうるる独自のビジネスモデル
・電話代行サービス「fondesk(フォンデスク)」「fondesk IVR(フォンデスク アイブイアール)」
・入札情報速報サービス「NJSS(エヌジェス)」「nSearch(エヌ・サーチ)」
・幼稚園・保育園向け写真販売システム「えんフォト」
・出張撮影サービス「OurPhoto(アワーフォト)」
◆クラウドソーシング事業
・プラットフォーム「シュフティ」の運営
◆BPO事業 ※1
・総合型アウトソーシング「うるるBPO」
・高精度のAI-OCRサービス「eas(イース)」
・障害者雇用トータル支援サービス「eas next(イース ネクスト)」
※1 株式会社うるるBPOにて運営
■報道関係者のお問い合せ先
株式会社うるる ブランド戦略部
TEL:03-6221-3069 E-Mail:pr@uluru.jp